田岡歯科・矯正歯科クリニック
6/12

6夜寝る時だけ装着ビムラー矯正は「取り外し式」装置で、基本的には「夜寝る時」だけ装着します。その為、お友達に気づかれることなく矯正治療ができます。後戻りが少ない歯を強制的に動かす装置とは異なり、ビムラー矯正はお子様の成長する力を使い、顎の位置まで正しい状態に誘導します。その為、自然な歯並びになるので、後戻りがありません。歯を抜かなくて良いビムラー矯正を早期(6~7歳頃)で、始めると大切な永久歯を抜かなく済む確率も高まります。痛みが少ないワイヤーで行う矯正装置とは異なりビムラー矯正は、自分の舌や噛む力を使って自然にじっくり治して行く矯正装置なので痛くありません。もう子供の歯並びで悩まない!付け外しができ、夜しっかり装着するだけの小児歯科ネオキャップ&ビムラー矯正ブラケット不要歯を抜かない取り外し式夜のみ着用後戻りが少ない「お子様の矯正治療」こんな心配ありませんか?・矯正が目立って 周りの目が気になる・歯磨きが難しそうで虫歯になったらどうしよう・装置をずっと付けてるのは大変・せっかく直しても後戻りしないの?そんなお悩みを解決するお子様に優しい矯正装置「ネオキャップ・ビムラー矯正」対象年齢: 小学校1年生 ~ 中学校1年生頃まで治療期間: 最長で5~7年Bimler(ビムラー)とは、取り外しの出来る「機能矯正装置」です。機能矯正とは、本来、そのお子様の理想的なお顔や歯並び、噛み合せの成長を促し、その人が本来持っている力を利用して、健康的な噛み合せを手に入れるための治療法です。小児歯科

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る