
インビザライン社の公認講師とは?
2025.07.22
- その他
当院の院長は、インビザライン社の公認講師です。
といっても、それが何かということは一般的にあまり知られておらず、患者様からご質問をいただくことがあります。
そこで、今回は、インビザライン社の公認講師とは何かということについてお話します。

インビザライン社公認講師
インビザライン社公認講師とは
マウスピース矯正の治療「インビザライン」を提供するアライン・テクノロジー社から、講演内容や指導能力について認められた歯科医師が担当します。
矯正矯正治療の分野ではトップレベルの資格といわれています。
何をする講師?
インビザライン矯正に関する講演会や講習会で、自身の経験や知識に基づいた情報提供や技術指導を行う講師。
インビザライン治療の有効性や利点、具体的な治療法等を広める役割です。
日本に何人くらいいる?
日本国内のインビザライン社公認講師の数は公開されていませんが、日本全国のインビザラインの医師の中で数十名といわれています。
高知では田岡院長が唯一のインビザライン社公認講師です。
まとめ
田岡院長の主な活動実績
今回は、院長が講師資格を持つインビザライン社の資格についてご説明しました。ご参考までに、院長の近年の講演実績もご紹介します。

iTero studyclub in okayama
田岡雄・宮﨑仁志・戸田蒼生 講師として登壇

invisalign studyclub in kochi
田岡雄・松本真愛 講師として登壇

kochi invisalign meeting
田岡雄 講師として登壇
歯並びのお悩みは当院へ
インビザライン矯正は、下記のようなメリットがあり、世界中で普及しています。
さらに、現在では技術の進歩によって難しい症例にも対応できるケースが増えています。
・透明のマウスピースで目立ちにくい
・痛みが少ない
・取り外しができる
・3Dシミュレーションで治療開始前から治療後の歯並びを予測できる
・世界中で1,500万人を超える治療実績がある(2025年7月現在)
歯並びが気になるけど、痛いのは困る、先が見えない治療に不安を感じるという方は、一度、無料デジタルシミュレーションをお受け下さい。