
20代の矯正治療
2025.06.27
- 矯正治療
目次
- 1|20代で矯正治療をするメリット
・1-1|印象が良くなる
・1-2|口元を隠す必要がない
・1-3|美しい顔立ちへ - 2|歯並びが悪くなった要因
2-1|小顔であごが小さい
2-2|年齢によるもの - 3|20代におすすめのマウスピース矯正
・3-1|目立たない
・3-2|奥歯を動かせる - 4|矯正治療の失敗例
・4-1|前歯だけの矯正で口ゴボ
・4-2|経験が乏しく失敗に
・4-3|虫歯になった - 5|当院のマウスピース矯正治療の特徴
・5-1|月々7,600円からできる
・5-2|奥歯の噛み合わせも治療
・5-3|中程度の症状にも対応
・5-4|インビザライン経験者が対応
・5-5|無料シミュレーション対応
・5-6|実績を持つ院長が担当
・5-7|加速装置で治療時間を短縮
・5-8|虫歯・歯周病も対応
・5-9|顎関節症も対応
・5-10|抜歯しない矯正治療
・5-11|地域に根ざした歯科医院
20代は「自立し、自分の人生を切り拓いていく時期」。昨今では美容意識、健康意識ともに高い方も増えており、当院でも20代になる頃から矯正治療をされる方が増えています。
このページでは、20代の方の矯正治療についてご案内します。
20代で矯正治療をするメリット
20代の今だからこそ矯正治療を受けるべきメリットをご説明します。
印象が良くなる
歯並びは第一印象に影響することがあります。実際、職場やプライベートで多くの人と関わる20代の方は、見た目の審美性を求めて矯正治療をされるケースが多くあり、口元が整ったことで、周囲から「印象が変わった」「明るくなった」といわれることもあるようです。
口元を隠す必要がない

矯正治療を終えた患者様からいただく声で特に多いのは「口元を隠す必要がなくなった!」です。
「マスクを外せるようになった」「人前で笑えるようになった」「写真を撮られるのが嫌ではなくなった」といったお声もいただきます。
幼い頃から歯並びを気にされてきた方は、口元を気にすることなく堂々と接することができ、さらに積極的に行動ができるようになるかもしれませんね。
本来の顔立ちへ

当院の矯正治療は、目に見える部位の歯並びだけでなく、奥歯の噛み合わせも矯正することができるため、患者様が持つ本来の美しい顔立ちを取り戻すお手伝いができます。
患者様から多くいただくお声は下記の通りです。
■笑顔が取り戻せる
前歯の歯並びを整えることで、本来の口元と笑顔を手に入れられる。
■Eライン
前歯だけでなく奥歯の矯正も行いますので、Eラインが整うというお声もいただきます。
■シワ・たるみ・ニキビ
奥歯の噛み合わせを整える治療で、結果としてシワやたるみ、ニキビが気にならなくなったというお声もあります。
歯並びが悪くなった要因
続いて、「そもそもなぜ、歯並びが悪くなったのか」についてお話ししてみましょう。
小顔であごが小さい
「小顔だから歯並びが悪くなった」という方は少なくありません。顎が小さいと、歯がきれいに並ぶための十分なスペースがありません。その結果、狭いスペースに無理に歯が押し込まれ、互い違いに生えたり(叢生や乱杭歯)、外側に飛び出す出っ歯等になります。
年齢によるもの

20代で矯正治療を検討されている方の中には、「以前より歯並びが悪くなってきた」と感じる方もいらっしゃいます。実は、歯並びは年齢を重ねるにつれて徐々に悪くなる傾向があります。その主な原因は、奥歯が少しずつ前歯を押し出すからなのです。
歯並びが悪い方は、奥歯が斜めに生えているケースが多くあります。食事で奥歯を使ううちに、その傾きは徐々に悪化します。そして、その傾きが悪化し、奥歯が前歯を強く押し出してしまうのです。
「10代の頃よりも歯並びが悪くなった気がする」というのはこのためです。奥歯の傾きが以前よりも大きくなり、前歯への影響もひどくなっているんですね。
この症状は、何もせずにいると、奥歯の傾きがさらに進行し、歯並びは悪化の一途をたどってしまいます。気になる方は、20代のうちに奥歯の傾きを矯正し、歯並び悪化を予防することをおすすめします。
20代におすすめのマウスピース矯正

このような原因に対する治療法として、当院ではマウスピース矯正「インビザライン」(米国アライン・テクノロジー社開発)による治療に力を入れています。
次は、マウスピース矯正「インビザライン」をおすすめする理由についてご説明しましょう。
目立たない

インビザライン矯正の魅力は目立たないということ。特に20代の方は美への意識も高く、ワイヤー矯正よりインビザラインを選ばれるケースが多くあります。
また、取り外しができて衛生的、ワイヤー矯正に比べて痛みが少ないといった点も喜ばれます。
[インビザラインが選ばれる理由]
■透明で目立たない
日常会話も気にならず、自然に笑えます。
■取り外し可能
食事や歯みがきの際に取り外せて衛生的です。
■痛みが少ない
ワイヤー矯正と比べて違和感が少ないとおっしゃいます。
■通院回数が少ない
忙しい20代にも続けやすい治療スタイルです。
奥歯を動かせる
20代の患者様にとって「奥歯を奥側に動かせる」点も大きな魅力です。
インビザラインでは、親知らずを抜いたスペースを活かし、一番奥の歯から順に奥へと移動させていきます。そして空いたスペースに次の奥歯を動化とすというように、歯を順繰りに奥へ移動させます。これにより、前歯をきれいに並べるスペースを確保できるのがインビザラインの優れたポイントです。
この方法なら、親知らずを抜いた広いスペースを利用できるため、小顔で顎が小さい患者様でも治療が可能です。また、奥歯が前に傾いて前歯を押し出している症状の患者様も、インビザラインであれば奥歯を奥に動かして、前歯を矯正することができます。
なお、奥歯を動かすこの治療法は「インビザライン」でのみ行えます。格安のマウスピース矯正(例:キレイライン)やワイヤー矯正ではできないため、ご注意下さい。
矯正治療の失敗例
このように20代の患者様におすすめのマウスピース矯正ですが、実は矯正治療が失敗してしまうことも少なくありません。よくある治療の失敗例についてお話ししましょう。
前歯だけの矯正で口ゴボ

「前歯だけを矯正したら、かえって口元が出てしまった」「マウスピース矯正で口ゴボになった」。そんな声が、インターネット上の体験談等でも散見されます。
特に小顔で顎が小さい方の場合、歯列を奥ではなく頬側に広げてスペースを作ることが多い格安矯正(例:キレイライン)では、下記のような問題が生じる可能性があります。
[格安矯正のリスク]
- 前歯が前方に突出する
- 横顔のバランスが崩れる
- いわゆる「口ゴボ(口元の突出)」状態になる
もちろん、軽度の歯列不正であれば、前歯だけの矯正でも問題が起きにくいかもしれません。しかし、中度〜重度の症例では、前歯だけを動かす治療はリスクが高くなることもあります。
[失敗を防ぐために大切なこと]
- 全体の噛み合わせや骨格バランスを診断したうえで治療方針を決める
- 「前歯だけで本当に大丈夫か?」を歯科医師にしっかり確認する
- 治療前にシミュレーション画像などで仕上がりを確認する
経験が乏しく失敗に
マウスピース矯正「インビザライン」では、AIシステムが歯の動きをシミュレーションし、治療計画を自動作成する仕組みがあります。この技術は治療の効率化にもつながりますが、万能ではありません。
AIが作成する治療計画は、あくまで「ベースの設計図」。実際の治療では、患者様一人ひとりの骨格や噛み合わせ、生活習慣等を踏まえた歯科医師による細やかな調整が不可欠です。
近年、矯正経験の浅い歯科医師が、このAIの診断や治療計画をそのまま採用してしまい、以下のようなトラブルが報告されています。こうした失敗はAIの限界を理解せずに治療を進めてしまった結果とも言えます。
[AI任せの失敗例]
- 歯並びが計画通りに整わない
- 治療期間が大幅に延びる
- 噛み合わせが悪化する
- 見た目は整っても機能的に問題が残る
インビザライン矯正は、AIの力を活かしつつ、矯正治療の経験が豊富な歯科医師が、計画を精査・調整することが成功の鍵です。治療を検討される際は、以下の点を確認してみて下さい。
[矯正治療の確認点]
- 治療計画に歯科医師がどのように関与しているか
- 経過観察や再設計の体制が整っているか
- 矯正専門医または認定医が在籍しているか
虫歯になった

「歯並びはきれいになったけれど、虫歯ができた」。こんな失敗談を耳にすることもあります。
これは、矯正治療を専門とする医院で起こりがちなケースです。矯正専門医院は矯正治療に特化しているため、虫歯や歯周病の予防がおろそかになってしまうことがあるのです。
一方、矯正だけでなくあらゆる治療や予防に対応する歯科医院では、矯正治療中の虫歯予防をしっかりと行っています。
虫歯や歯周病を予防しながら矯正治療を進めたいのであれば、当院のように、矯正専門医が診断・治療をする総合歯科医院で治療を受ける方が安心できるでしょう。
当院のマウスピース矯正治療の特徴
では当院の矯正治療についてご紹介してまいりましょう。
月々7,600円からできる

当院では、一人でも多くの方に矯正治療を受けていただけるよう、上下の歯の矯正を66万円(税込)~とお安くご提供しております。
また、月々7,600円(税込)〜の分割払い(デンタルローン)もご利用いただけますので、費用のご負担をぐっと軽減できます。詳しくはお問い合わせ下さい。
奥歯の噛み合わせも治療
当院では、奥歯の噛み合わせまでもしっかりと矯正するインビザライン治療を行います。見た目の美しさだけでなく、お口と全身の健康にもアプローチするため、下記の通り多くの患者様から喜びの声をいただいています。
■Eラインやエラ張り
噛み合わせを整えることで、お顔全体のバランスが良くなり、顔のゆがみが改善された、Eラインが整った、エラ張りが目立たなくなったと感じられる患者様もいらっしゃいます。
■シワ・たるみ
歯を矯正することで顔の筋肉のバランスが整い、結果、シワやたるみが改善されたというお声もあります。
■虫歯・歯周病の予防
噛み合わせが整うことで、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らせます。
■頭痛、腰痛、いびき
噛み合わせの不調が原因で起こるとされる頭痛や腰痛、いびきなどの症状が軽減されたというお声もあります。
中程度の症状にも対応
低価格のマウスピース矯正(例:キレイライン)は、軽度の症例に限られることが多く、中度以上の場合には治療を断られるケースがあるようです。
当院では、奥歯までしっかり動かせるインビザラインを採用しているため、他院では難しいとされる中度・重度の歯並びにも対応可能です。
高知唯一のインビザライン社公認講師である院長が担当するため、安心してお受け下さい。
インビザライン経験者が対応

当院では、院長をはじめスタッフの多くが、実際にインビザライン矯正を体験しています。
そのため、マウスピースの装着感や、治療中の不安・悩みを自らの経験として理解しているため、患者様の気持ちに心から共感できます。
その経験を生かし、どんなに小さな疑問にも丁寧に寄り添いながら、実体験に基づく具体的なアドバイスをご提供し、安心して治療に臨める環境づくりを大切にしています。
無料シミュレーション対応
「本当に歯並びが整うのかな?」。矯正治療を迷われる方の多くが、そんなお気持ちを抱えられます。
当院では、初回の無料相談時に、矯正後の歯並びが把握できるデジタルシミュレーションを受けていただけます。治療によってどのように歯が動き、最終的にどう整うのかを、視覚的にご覧いただけるため、安心して一歩を踏み出していただけます。
実績を持つ院長が担当

当院の院長は、高知県でトップクラスのインビザライン治療実績を持つ矯正専門医。県内唯一のインビザライン社公認講師としても認定されており、4年連続でインビザライン・プラチナプロバイダーに選出されています。
これまでに20年以上の矯正経験と、2,000件以上の豊富な症例実績を積んできております。
初回カウンセリングから治療完了まで、院長が一貫して責任をもって担当いたします。「毎回担当が変わる」「ホームページに載っていない歯科医師が対応した」といったことはありませんので、安心してお任せ下さい。
加速装置で治療時間を短縮

「矯正治療は長くかかるもの」と思われている方も多いかもしれません。が、当院では、歯の移動スピードを高める「光加速装置(矯正加速装置)」を導入し、治療期間の短縮を実現しています。
通常2年かかる矯正も、約1年での完了が目指せるため、「できるだけ早く整えたい」「忙しくて通院期間を短くしたい」方にぴったりです。しかも、この装置の費用は無料。スピードと質、どちらも妥協しない治療をご提供しています。
虫歯・歯周病も対応

当院は矯正治療を専門とするだけでなく、一般歯科治療も提供する「総合歯科医院」です。そのため、矯正中に気になる虫歯や歯周病の予防・治療についてもご安心いただけます。
美しい歯並びと健康な歯の両方を手に入れていただけるよう、総合的にサポートしてまいります。
顎関節症も対応
顎関節症があるから矯正はできないかも…と諦めていませんか?
総合歯科医院である当院なら、顎関節症の患者様でも歯並びの矯正が可能です。矯正治療中に顎関節症にならないよう予防にも注力しています。顎関節症のために矯正治療を諦めていた方も、お気軽にご相談下さい。
抜歯しない矯正治療
当院では、できる限り抜歯を避けた矯正治療をご提案しております。抜歯にご不安がある方も、どうぞお気軽にご相談下さい。
健康な歯は、お一人おひとりにとってかけがえのない財産です。可能な限り多くの歯を残すことで、治療期間の短縮にもつながります。
地域に根ざした総合歯科医院

当院は、あらゆるお口の悩みに寄り添う「総合歯科医院」です。
「お口のホームドクター」として、長期的な視点から最適なケアをご提供いたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
★詳しくはインビザライン矯正の特設サイトをご覧下さい。
-
インビザライン矯正
目立たない
マウスピース矯正ご自身で着脱できる透明のマウスピースを用いた矯正治療「インビザライン」。ワイヤー等を用いた矯正に比べて清潔で痛みも少なく目立ちにくいのが魅力です。※インビザライン矯正は中学生以上の方が対象となります。
-
ネオキャップ・ビムラー矯正
寝るときだけの
子ども矯正子ども矯正「ネオキャップ・ビムラー」。乳歯に被せる装置「ネオキャップ」と寝るときだけ付ける装置「ビムラー」でムリなく矯正します。※ネオキャップ・ビムラー矯正は小学校1年生 ~ 中学校1年生が対象です。
-
インプラント治療
人工歯根で
歯の機能を回復虫歯や歯周病、事故等で歯を失った際、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込んで人工歯等を装着する画期的な治療。最新の設備や環境、高い知識・技術とホスピタリティで患者様の歯の機能を回復させます。
-
セレック治療
デジタルで
補綴物を作製セレック治療は、最新のデジタル技術(CAD/CAMシステム)を活用して短期間で高精度な補綴物(詰め物や被せ)を提供する治療法。金属アレルギーの心配もなく、従来の型取りも不要なので多くの患者様に喜ばれています。
-
ホワイトニング
白い歯で
輝く笑顔と自信医院併設のホワイトニング専門サロン。アロマ香る個室でリラックスしてお受け下さい。歯科のホワイトニングは元の歯以上に白くできるのが魅力。受付から施術まで、研修を受けて試験に合格したスタッフが対応します。