30代の矯正治療

2025.07.02

  • 矯正治療

30代は、20代での試行錯誤を経て、少しずつ自分のスタンスや価値観が固まり、キャリア・人間関係・ライフスタイル等をより戦略的に築いていく時期。「これまでのご褒美に」「これからの人生に」といった思いで、矯正治療を始められる方が多数いらっしゃいます。

このページでは、30代の方の矯正治療についてご案内します。


30代の今だからこそ矯正治療を受けるべきメリットをご説明します。

気を引き締めてご自身の人生を切り拓こうとされる中で、矯正治療を終えられた患者様からは、「口元が整ったことで、印象が変わったと言われるようになった」「明るくなったと言われた」といったお声をいただくことがあります。

私たちにできることは、歯並びを整えるお手伝いに過ぎません。しかし、治療を通して前向きな意欲を持ち、それぞれの想いを胸に歩まれる患者様の姿にふれるたび、心からサポートできてよかったと感じます。

矯正治療を終えた患者様から多くいただくのが「もう口元を隠す必要がなくなった!」という喜びの声です。

「マスクを外せるようになった」「人前で思いきり笑えるようになった」「写真を撮られるのが嫌ではなくなった」など、変化を実感される瞬間は人それぞれですが、共通しているのは「自分らしさを取り戻した」という晴れやかな気持ちです。

特に、幼い頃から口元を気にされてきた方にとっては、職場の上司や同僚、お客様といった対人関係においても、自信を持って堂々と接することができるようになります。また、新しい友人や素敵な出会いの場にも、これまで以上に前向きな気持ちで臨めるようになるかもしれません。

歯並びが気になる方の中には、あごが小さく小顔の方が多くいらっしゃいます。そうした方は、歯列を整えるだけで口元の印象が大きく変わり、ぐっと美しさが引き立つことがあります。

当院では、見た目の歯並びだけでなく、奥歯の噛み合わせまでしっかりと整える矯正治療を行っています。その結果、

といった、見た目にうれしい変化も期待できます。
さらに奥歯の噛み合わせが整うことで、30代以降に気になりやすい下記のような点についてもサポートされる可能性があります。

歯並びを整えることで、患者様が本来お持ちの美しい顔立ちを、自然なかたちで引き出すお手伝いができればうれしいです。

30代になると、20代の頃と比べて、体力の変化や肩こり・腰痛といった不調を感じやすくなります。実は、矯正治療にはこうした不調の改善をサポートする力もあるといわれます。

当院では、前歯の見た目を整えるだけでなく、奥歯の噛み合わせも同時に矯正する治療を行っています。これにより、骨格バランスが整い、以下のような効果が期待されます。

歯並びと噛み合わせを整えることは、見た目だけでなく、健康的で快適な毎日への一歩でもあります。30代という人生の節目に、自分自身の体と向き合う際、矯正治療を考えてみるのもよいかもしれません。


続いて、30代の方がなぜ歯並びが悪くなってしまうのかということについてお話ししてみましょう。

30代で矯正治療を検討される方の中には「若い頃より歯並びが悪くなってきた気がする…」とお悩みの声を聞くことがよくあります。これは気のせいではなく、年齢とともに起きる自然な変化によるものです。

実際、奥歯が少しずつ傾いた状態で何万回も噛むうちに、その力が前歯を押し出し、歯並び全体が乱れてくることがあります。特に、奥歯が斜めに生えている方はこの傾向が強く、次第に前歯の突出や歯列の乱れが目立つようになります。

このような変化は放っておくと進行し、歯並びの悪化はさらに加速してしまいます。

奥歯の傾きを早めに矯正することで、前歯の押し出しや歯列の崩れを防ぎ、将来的なトラブルの予防につながります。美しい口元はもちろん、噛み合わせの改善によって健康面にも良い影響をもたらします。

小顔であごの小さい方は、いわゆる“美人の条件”ともいえる特徴をお持ちです。しかし、その分、歯がきれいに並ぶためのスペースが足りず、実は歯並びが乱れやすい傾向があります。

狭いあごの中に無理に歯が並ぼうとすると下記のような問題が起こりやすくなります。

つまり、「小顔=美しい」というイメージの裏側で、歯列が乱れやすいというリスクが潜んでいるのです。

しかし、矯正治療によって十分なスペースを確保し、歯列をきれいに整えることができれば、患者さま本来の“小顔美人”としての魅力が、よりいっそう引き立ちます。


このような原因に対する治療法として、当院ではマウスピース矯正「インビザライン」(米国アライン・テクノロジー社開発)による治療に力を入れています。では、マウスピース矯正「インビザライン」をおすすめする理由についてご説明しましょう。

「矯正したいけれど、周囲に気づかれたくない…」

そんなお声を、30代の患者さまから多くいただきます。お仕事やプライベートで人と接する機会が多いからこそ、見た目への配慮は大切ですよね。

当院で導入している米国アライン・テクノロジー社のマウスピース矯正「インビザライン」なら、透明な装置で目立ちにくいため、のぞき込まれでもしない限りほとんど気づかれません。

透明で目立たない
日常会話も気にならず、自然に笑えます

取り外し可能
食事や歯みがきの際に取り外せて衛生的

痛みが少ない
ワイヤー矯正と比べて違和感が少ない

通院回数が少ない
忙しい30代にも続けやすい治療スタイル

見た目への不安や生活への影響を最小限に抑えながら、しっかりと歯並びを整えることができるのが、インビザラインの大きな魅力です。

30代の患者様にとって、矯正治療で特に注目されているのが「奥歯を奥側に動かせる」という治療の柔軟性です。

当院で導入しているマウスピース矯正「インビザライン」では、親知らずを抜いたスペースを活用し、奥歯を順に奥側へと移動させていく治療が可能です。

奥へとスペースを広げることで、前歯をきれいに並べるための十分なスペースを確保できます。

■小顔・あごが小さい方にも適した治療設
あごが小さく歯が並びきらない方にとっても、親知らずを抜いたスペースを有効活用できるインビザラインは大きなメリット。従来の矯正では難しかったケースにも、柔軟に対応できる可能性があります。

■他の矯正法との違い
このような奥歯の後方移動は、インビザラインの特性を活かした治療計画によって実現されます。が、他のマウスピース矯正(例:キレイライン)やワイヤー矯正では、同様の動きが難しい場合もありますので注意が必要です。


このように30代の患者様におすすめのマウスピース矯正ですが、実は矯正治療が失敗してしまうことも少なくありません。そんな残念な結果にならないよう、よくある治療の失敗例についてお話ししましょう。

「前歯だけを矯正したら、かえって口元が出てしまった…」。そんな声が、インターネット上の体験談として散見されます。

特に小顔であごが小さい方の場合、前歯をきれいに並べるためのスペースが不足していることが多く、格安の部分矯正(例:キレイライン)では、歯列を外側に広げてスペースを確保するケースがあります。

その結果、歯並びは整っても下記のようなリスクが生じることがあります。

もちろん、軽度の歯列不正であれば、前歯だけの矯正でも問題が起きにくいかもしれません。しかし、中度〜重度の症例では、前歯だけを動かす治療はリスクが高くなることもあります。

マウスピース矯正では、AIシステムが歯の動きをシミュレーションし、治療計画を自動で作成する仕組みが導入されています。この技術は非常に便利で、治療の効率化にもつながりますが、万能ではありません。

AIが作成する治療計画は、あくまで「ベースの設計図」。実際の治療では、患者さま一人ひとりの骨格や噛み合わせ、生活習慣などを踏まえた歯科医師による細やかな調整が不可欠です。

近年、矯正経験の浅い歯科医師が、AIの診断や治療計画をそのまま採用してしまい、以下のようなトラブルが報告されています。こうした失敗は、AIの限界を理解せずに治療を進めてしまった結果とも言えます。

インビザライン矯正は、AIの力を活かしつつ、矯正治療の経験が豊富な歯科医師が、計画を精査・調整することが成功の鍵です。治療を検討される際は、以下の点を確認してみてください。

「歯並びはきれいになったけれど、矯正後に虫歯がたくさんできてしまった…」。そんな体験談を、インターネット上で目にされたことはありませんか?

実はこのようなケース、矯正専門医院で治療を受けた場合に起こりやすいとされています。矯正に特化している分、虫歯や歯周病の予防管理が後回しになってしまうことがあるのです。

当院のような総合歯科医院では、矯正治療中も以下のような予防管理をしっかりと行っています

矯正治療は長期にわたるからこそ、「見た目」だけでなく「お口全体の健康」を守る体制が大切です。


当院の矯正治療についてご紹介してまいりましょう。

当院では、上下の歯の矯正治療を66万円(税込)〜と、できるだけ多くの方にご検討いただきやすい価格でご提供しています。

さらに、月々7,600円(税込)〜の分割払い(デンタルローン)にも対応しておりますので、まとまった費用のご負担を抑えながら、計画的に治療を進めていただけます。

当院では、前歯の歯並びを整えるだけでなく、奥歯の噛み合わせまでもしっかりと矯正するインビザライン治療をご提供しています。見た目の美しさだけでなく、お口と全身の健康にもアプローチします。

Eラインやエラ張り
噛み合わせを整えることで、お顔全体のバランスが良くなり、Eラインが整った、エラ張りが目立たなくなったと感じられる患者様もいらっしゃいます。

シワ・たるみ
歯を矯正することで、顔の筋肉のバランスが整い、結果としてシワやたるみが改善され、若々しい印象に繋がったというお声もあります。また、奥歯の噛み合わせを整えることは、見た目だけでなく、全身の健康にも良い影響をもたらします。

虫歯・歯周病の予防
噛み合わせが整うことで、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らせます。

■頭痛、腰痛、いびき
噛み合わせの不調が原因で起こる頭痛や腰痛、いびきなどの症状が軽減されることもあります。

最近では、手軽に始められる低価格のマウスピース矯正が増えていますが、実はこうしたサービスの多くは軽度の症例に限定されていることをご存じでしょうか?

中度以上の歯列不正の場合、下記のような声も少なくありません。

当院では、奥歯までしっかり動かせるインビザラインを採用しており、他院では難しいとされる中度・重度のケースにも柔軟に対応しています。

これまでに多数の矯正治療を手がけてきた経験豊富な院長が、初診から治療完了まで責任を持って担当いたします。

当院では、院長をはじめ多くのスタッフが、実際にインビザライン矯正を体験しています。

そのため、マウスピースの装着感や、治療中に感じる不安・悩みを「自分ごと」として理解しており、患者様の気持ちに心から寄り添うことができます。

私たちはその経験を活かし、下記のような疑問や不安にも丁寧にお応えし、実体験に基づいた具体的なアドバイスをご提供しています。

矯正治療は長いお付き合いになるからこそ、安心して続けられる環境づくりを大切にしています。

矯正治療に興味はあるけれど、「本当にきれいになるのかな?」「自分の歯がどう動くのか想像できない…」。

そんな不安から、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。

当院では、無料相談の際に、矯正後の歯並びを3Dシミュレーションでご覧いただけます。専用のスキャナーでお口の中を読み取り、治療前・治療中・治療後の歯の動きを視覚的にご確認いただけます。

当院の院長は、高知県で唯一の「インビザライン社公認講師」であり、3年連続で「インビザライン・プラチナプロバイダー」に認定されている、確かな実績を持つ矯正治療のエキスパートです。

  • 矯正治療歴:20年以上
  • 手がけた症例数:2,000件以上

これまでに多くの患者さまの笑顔をサポートしてきた経験を活かし、初回カウンセリングから治療完了まで、院長自身が責任を持って担当いたします。

といったことはありませんので、安心して治療をお任せいただけます。

「矯正治療は2〜3年かかるもの」と思われている方も多いかもしれません。が、当院では、歯の移動スピードを高める「光加速装置(矯正加速装置)」を導入し、治療期間の短縮を実現しています。

この装置は、近赤外線の光を歯ぐきに照射することで、骨の代謝を促進し、歯の動きを加速させる仕組みです。その結果、通常2年かかる矯正治療も、約1年での完了を目指すことが可能になります(※症例により異なります)。

当院は矯正治療を専門とするだけでなく、一般歯科治療も提供する「総合歯科医院」です。そのため、矯正中に気になる虫歯や歯周病の予防・治療についてもご安心いただけます。

美しい歯並びと健康な歯の両方を手に入れていただけるよう、総合的にサポートしてまいります。

顎関節症があるから矯正はできないかも…と諦めていませんか?

総合歯科医院である当院なら、顎関節症の患者様でも歯並びの矯正が可能です。矯正治療中に顎関節症にならないよう予防にも注力しています。治療を諦めていた方も、ぜひ一度ご相談下さい。

できる限り抜歯を避けた矯正治療をご提案しております。抜歯にご不安がある方も、どうぞお気軽にご相談下さい。

健康な歯は、お一人おひとりにとってかけがえのない財産です。可能な限り多くの歯を残すことで、治療期間の短縮にもつながります。

もちろん、抜歯せずとも美しい歯並びをめざします。大切な歯を守りながら、理想の口元へと導いてまいります。

当院は、あらゆるお口の悩みに寄り添う「総合歯科医院」です。地域の皆さまがいつまでも健やかに過ごせるよう、生涯にわたりお口の健康を見守り、支えてまいります。

「お口のホームドクター」として、長期的な視点から最適なケアをご提供いたします。どうぞお気軽にご相談下さい。

★詳しくはインビザライン矯正の特設サイトをご覧下さい。

  • 24時間いつでも予約可能

    パソコンやスマホ、タブレットで、
    いつでもどこでも予約ができます。

    Web予約
  • 2回目以降は便利に

    LINEでお友達追加をしていただくと
    2回目からは便利なLINE予約が可能!

    LINE予約
  • インビザライン矯正

    目立たない
    マウスピース矯正

    ご自身で着脱できる透明のマウスピースを用いた矯正治療「インビザライン」。ワイヤー等を用いた矯正に比べて清潔で痛みも少なく目立ちにくいのが魅力です。※インビザライン矯正は中学生以上の方が対象となります。

  • ネオキャップ・ビムラー矯正

    寝るときだけの
    子ども矯正

    子ども矯正「ネオキャップ・ビムラー」。乳歯に被せる装置「ネオキャップ」と寝るときだけ付ける装置「ビムラー」でムリなく矯正します。※ネオキャップ・ビムラー矯正は小学校1年生 ~ 中学校1年生が対象です。

  • インプラント治療

    人工歯根で
    歯の機能を回復

    虫歯や歯周病、事故等で歯を失った際、顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込んで人工歯等を装着する画期的な治療。最新の設備や環境、高い知識・技術とホスピタリティで患者様の歯の機能を回復させます。

  • セレック治療

    デジタルで
    補綴物を作製

    セレック治療は、最新のデジタル技術(CAD/CAMシステム)を活用して短期間で高精度な補綴物(詰め物や被せ)を提供する治療法。金属アレルギーの心配もなく、従来の型取りも不要なので多くの患者様に喜ばれています。

  • ホワイトニング

    白い歯で
    輝く笑顔と自信

    医院併設のホワイトニング専門サロン。アロマ香る個室でリラックスしてお受け下さい。歯科のホワイトニングは元の歯以上に白くできるのが魅力。受付から施術まで、研修を受けて試験に合格したスタッフが対応します。